ガス詰め替え。

ぎょにー

2017年08月13日 21:37


私がキャンプ使うガスは 圧倒的にCB缶が多いです。
シングルバーナー、ツーバーナー、ランタンの他に、クーラーもCB缶で冷やすタイプの冷蔵庫を使ってます。

そうなると、一度のキャンプで、結構な本数のCB缶を持って行くのですが、全部使い切る訳でも無く、ガスが半端に残った缶が沢山出てきます。

次回のキャンプで半端なガス缶から使えば良いのですが、半端なガス缶を使うとすぐガス欠になる為、その分 余計多くのガス缶を持って行く羽目になります。

新品のガス缶なら6本で良い所を、半端なガス缶を持って行く為、12本持って行くとか、、、、


そこで、半端なガスを纏める事にしました。


コレを使って♪


これでガスの詰め替えが出来る様です。
(あくまで自己責任で)
この状態だと、OD缶しか詰め替えれないので、

アダプターを2個 取り付けます。



そこへガス缶を繋ぐと、上の缶のガスが下の缶へ移動する様です。



新品のガス缶の重量は350g位


ガス缶の容量表示が250gなので風体が100gだと思われます。

計量しながら、半端なガス缶の重さが350g近くになるまでガスを詰めて行きます。



詰め替えて、空になった缶を計ると102gになりました。


風体が100gだと思われるので、ほぼ全て詰め替え出来たと思われます。

この作業を延々と続け、半端になってた18本のガス缶を、8本まで纏める事が出来ました♪




ちょっと手間が掛かるけど、キャンプへ持って行くガス缶の本数を減らせるので良いかも♪


ガス缶製造元ではガスの詰め替えは禁止(警告)しているので、やる場合は自己責任で。。。。