リトルカブで行くぼっちキャンプへ向けての準備。
ソロキャンとは言え、キャンプへ行くには それなりの荷物が必要です。
そこで、リトルカブにリアBoxを付ける事にしました!
で、選んだのが折り畳みコンテナ。
折り畳みコンテナと言えば、50Lの物が一般的ですが、
(すでに50Lのコンテナを1つ持ってますが)
リトルカブのリアキャリアがかなり小さいので、20Lの小型コンテナを購入しました。
まず リアキャリアを外してコンテナの底に位置決めし、ドリルで穴を開けます。
穴を開け終わったら、キャリアとコンテナをタイラップで固定します。
(ボルト止めではなくタイラップʬ)
タイラップで固定だけど、かなりしっかり固定されてて、全くグラつきがありません。
こりゃ、楽で良いわ!(笑)
コンテナが付いたらキャリアを元に戻します。
コンテナを開いて見ましょう♪
おぉ! なかなか良い感じぢゃね?
(*´꒳`*)
次に、サイドバッグも付けちゃいますよ!
サイドバッグは、ロスコのショルダーバッグ マップケース を取り付けます。
このショルダーバッグは、ロスコの軍用地図鞄で、フラップの付け根部分の両サイドに雨の侵入を防ぐパーツが取り付けられている優れものです♡
ショルダーベルトは簡単に取り外しが出来るので、
ショルダーベルトを外した金具部分をリアキャリア側面に又タイラップで固定しますʬ
(タイラップで固定した為、簡単に取り外しが出来なくなったので、取り付け方は後で変えようと思います)
完成!♪
(コンテナを開いた状態)
結構収納スペースが出来ました♡
サイドバッグは、まだ片側だけなので、もう片方にも もうちょっと大きめのバッグを付けたいと思ってます。
とりあえずはコレで ラーツーだぁ!!
(しつこいʬ)