オプティマス 123R スベア
遠い昔、
私がキャンプを始めた頃。
ガス、ガソリン、灯油(ケロシン)など、色々ある燃料を出来るだけ同一の物で統一しようと思い、火器やランタンをガスで揃えてきました。
ガスも手に入り易いCB缶で揃えようと思い、ツーバーナーもCB缶で、
シングルバーナーもCB缶。
風まる君もCB缶。
ランタンもCB缶の物を2つ。
ちょっと寒い時はCB缶のガスヒーター。
とまぁ、こんな感じでCB缶が使える物ばかりで揃えてきたのですが、
北海道の冬の厳寒期にキャンプしようとしたら流石にガスヒーターじゃダメだろうと思い、灯油に手を出し、灯油ストーブ(アルパカ コンパクト)を買いました。
これで灯油も持って行く事になるので、だったらケロシンランタンも買ってしまおうと思い、ペトロマックスまて買ったのが2年前。
持ち出す燃料がガスと灯油(あとアルコールもあった)と増えてしまったので、これ以上は増やすまいと、
かなり前から欲しかったスベア (燃料はホワイトガソリン)を、ずーーーっと我慢してきました。
「ガスが使えない様な寒い時はアルコールストーブもあるし、固形燃料もあるし、
もし、それでも買うと言うのなら、灯油が使えるシングルバーナーの方が良いだろう!!
ホワイトガソリンは辞めなさい。
これ以上 持ち出す燃料を増やしてどうする!
ホワイトガソリンだけは辞めなさい」
と、自分に言い聞かせスベア を我慢してきました。
123Rスベア を見るたび、
「欲しいなぁ〜」
「でも、買っちゃダメだ 買っちゃダメだ 買っちゃダメだ」と格闘してきました。
が、しかし、ついに、私は、物欲と酔った勢いに負けてしまいました。
(T ^ T)
オプティマス 123R スベア
ポチッとしちゃいました♪ (*´꒳`*)
箱から出すとこんな感じ。
アルミの小さなコッヘルも付属してます。
火力調整ハンドルはレンチも兼ねててカッコイイ♪
コッヘルを乗せるとこんな感じ。
風防を外したところ。
別売りの専用ケースも買っちゃいました♪
ついでにガソリン携帯缶も買っちゃいました♡
この携帯缶は給油ノズルも付いてます♪
次のキャンプで使いたいと思います。
誘惑に負けて買ってしまいましたが、
今から使うのが楽しみです♡
あ、ホワイトガソリン 買わなくっちゃ!
(*´꒳`*)