ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

酒とキャンプとエトセトラ

ブログ引越して来ました。 小樽在住の酒好きなオヤジです。

ランスキーのシャープナー

   


ランスキーのシャープナー買ってみました。
ランスキーのシャープナー

デラックスキットです。
ランスキーのシャープナー

基本キットの3本に更に2本の砥石を加えたキットで、
70番の極荒砥
120番の荒砥
280番の中砥
600番の中仕上砥
1000番の仕上げ砥
の5本がセットになっております。

ついでにランスキーのユニバーサルマウントも一緒に購入しました。
ランスキーのシャープナー

セッティングするとこんな感じ。
ランスキーのシャープナー


これ、良いですわ!
かなり良い感じに簡単に研げます。
失敗無く切れ味が回復します!
ランスキーのシャープナー

砥石の角度も4つ選べますので、様々な刃物に対応出来ます。


ただ、マウントは要らなかったかな?

マウントを使えば楽ではあるけれども、無くても簡単に研げます。

それと、私は砥石が5本あるデラックスキットを買ったけど、
砥石3本の基本キットでも十分だったかも。

なんにせよ、これでナイフが簡単に研げる様になったのは、かなり嬉しいです♪
(*´꒳`*)


最新記事画像
ジムニーおしゃれ化計画 その6
ジムニーおしゃれ化計画 その5
嬉しい贈り物。
ジムニーおしゃれ化計画その4
恐縮ながら 度々の宣伝・告知です。
ジムニーおしゃれ化計画 その3
最新記事
 ジムニーおしゃれ化計画 その6 (2019-03-02 21:53)
 ジムニーおしゃれ化計画 その5 (2019-02-19 16:24)
 嬉しい贈り物。 (2019-02-14 23:07)
 ジムニーおしゃれ化計画その4 (2019-02-13 00:41)
 恐縮ながら 度々の宣伝・告知です。 (2019-02-08 16:09)
 ジムニーおしゃれ化計画 その3 (2019-01-17 11:27)



この記事へのコメント
こんばんは〜

シャープナーと言えば100均のオモチャみたいなのしか有りませんが、何やら立派な物ですね〜
此れで簡単に素敵な切れ味が戻るなら良い買い物でしたねヽ(*´∀`)

げおげお
2018年02月27日 18:32
げおさん こんばんわ。
私も家の包丁はオモチャみたいなシャープナーで研いでいるのですが、ランスキーシャープナーは砥石も変えられるし、何より砥ぎ易いので、これからはナイフだけじゃなく家の包丁も砥ぎたいと思います。

ぎょにーぎょにー
2018年02月27日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ランスキーのシャープナー
    コメント(2)