ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

酒とキャンプとエトセトラ

ブログ引越して来ました。 小樽在住の酒好きなオヤジです。

炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。

   


いつもの場所に日帰りで炎幕の初張りへ行って来ました♪

炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。


先ずは炎幕を取り出し、
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。

サクッと設営。
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。

簡単に楽に設営出来ました!
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。

私が買ったのは「炎幕」なので、DXには付属しているキャノピーポールは付いていません。
なので手持ちのポールを使って
フロントパネルを跳ね上げます。
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。
(なぜ「炎幕DX」を買わなかったと言うと
あのスカートがどうも好きになれなくて
フロントパネルを跳ね上げ時、ペロンとしてるのも見っともないし、周りにビラビラしてるのもスッキリしてなくスマートじゃないので、快適性重視より見た目重視で「炎幕」にしましたʬ)

手持ちのポールが少し長いので、フロントパネルがやや高くなってますが、これはこれで良い感じです♡
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。


グランドシートが付属していましたが、今回は使いませんでした。
って言うか、たぶんグランドシートはこの先も使わないと思います。

なぜグランドシートを使わないかと言うと、
新たにコレを買ったから♪
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。

キングキャンプのコット♪

実はコットはノースイーグルの安いコットを持ってるのですが、
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。
折り畳んでもデカイし、なまら重いしで、非常に使い勝手が悪かったので、ソロキャン用に小型で軽いコットを購入してました♪
(このコットも今回初デビューですʬ)

炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。
中身はこんな感じ。

組み立ても簡単でそんなに力も使わず、
そしてなまら軽いです♡
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。

コレを炎幕の中に入れると、非常に快適な空間になります♪
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。

いやー、このコット ほんと買って良かったわ♪
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。
グランドシートが付属してたから、その上にマットと寝袋でもいいかとも思ったけど、マットよりもコットの方が小さく収まるので、買って正解だったかな。



今回は車で来たので、日帰りぼっちキャンプだけれど、色々と持って来ました。
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。

フロントパネル下はこんな感じ。
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。


リトルカブで来る時は こんなに持っては来れないだろうなぁ。
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。

炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。


もちろん コレも忘れずに持って来ました!
この場所はコレが無いと不安ですから(笑)
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。
熊撃退スプレー


一通り設営が終わったので、先ずはノンアルビールで乾杯
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。

しかし、ココは誰も居ないなぁー!
完ぼっちだわ(笑)
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。



ひと息ついた所で食事の準備をします。

炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。
ライ麦ロールと、
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。


炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。
酵母熟成チーズ「さくら」
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。

桜の香りがするチーズ
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。

塩漬けの桜の花と葉がチーズに付いてて共に食します。
チーズは口溶け良く、ほのかな酸味と甘み、塩味があり 美味しいですよ♪

この場所にも桜の木が一本だけあり、満開でした♡
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。


さてさて、
B6君を取り出してホタテを焼きます♪
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。


炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。
良い感じで焼けてきました♡ (@ ̄ρ ̄@)

炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。
いただきまーす♪


ホタテ 3枚 完食!
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。


続いて 牛肉 いきまーす♪
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。
深澤精肉店のサーロイン。

炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。

炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。
良い感じに焼けてきました♡

炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。
いただきまーす♪


サーロインステーキを完食した後、


鶏肉 いきまーす!
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。
深澤精肉店の桜姫鶏もも肉。

炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。

炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。

両面を軽く焼いてから、網焼きにします。
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。


チキンステーキも完食!!


いゃー、食べ過ぎだわ!
チキンは余計だったかも(^-^;
お腹いっぱいになりました♪




実は今日、やってしまいました。(T ^ T)

何年振りだろう?

指切ったの。。。痛い。。。

炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。


切ったと言うより、
指の肉を削ぎ落としました。

大量の血が止まらず、サビオを貼っても
一瞬でサビオが血だらけになって剥がれてしまう状態。

救急箱に「くっ着く伸縮包帯」を入れてあったので、それを固く巻いて圧迫止血しました。

いやー、救急箱 持って来ておいて良かったわー!
で、包帯 入れておいて良かったわー!
サビオだけだったら、血は止まらんかったな。
(-_-;)
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。





最新記事画像
ジムニーおしゃれ化計画 その6
ジムニーおしゃれ化計画 その5
嬉しい贈り物。
ジムニーおしゃれ化計画その4
恐縮ながら 度々の宣伝・告知です。
ジムニーおしゃれ化計画 その3
最新記事
 ジムニーおしゃれ化計画 その6 (2019-03-02 21:53)
 ジムニーおしゃれ化計画 その5 (2019-02-19 16:24)
 嬉しい贈り物。 (2019-02-14 23:07)
 ジムニーおしゃれ化計画その4 (2019-02-13 00:41)
 恐縮ながら 度々の宣伝・告知です。 (2019-02-08 16:09)
 ジムニーおしゃれ化計画 その3 (2019-01-17 11:27)



この記事へのコメント
はじめまして!
新着より来ました。

熊撃退スプレーなんてものがあるんですね。
私の居住地から行けるキャンプ場も、ちらほらとクマ目撃情報がでてたり、熊注意!なんて看板があったりするとのろもあるので
念のため、買っておこうって思いました。

キャンプに救急箱は必需品ですね!

camtakiTcamtakiT
2018年05月17日 01:20
camtakiTさん
はじめまして。こんばんは。
コメントありがとうございます。

熊撃退スプレーは唐辛子成分配合のスプレーで、熊の攻撃力を奪い追い払うスプレーです。
熊以外の動物にも有効ですが、使用有効期限が製造から4年で12,000円と結構高額です(泣
北海道は結構 羆が身近な存在なので、
高いけど万が一遭遇した時の為に買ってます。
使用する機会が無い事を祈りつつʬ

ぎょにーぎょにー
2018年05月17日 01:59
おはようございます。

そんで指大丈夫ですかね?
取り敢えず救急セットが有って本当良かったですねf^_^;
にしても炎幕良いですね〜
自分はスカート有ると良い気がしますが、暖かい時期だけ使うならこっちの方が邪魔じゃなくて良いんですかね〜
そんでなまら大きなコット。家では結構重宝してますけどね(^◇^;)
ソロならニューアイテムな方がずっと良さそうですけどね(笑)
指は残念でしたが、それ以外は色々羨ましい感じで今後も楽しめそうですね(*´∀`*)

げおげお
2018年05月17日 07:03
げおさん こんにちは。

炎幕 良いですわ!サイズ感が丁度良い!
スカートは寒い時とか、雨降り時の泥跳ね防止に良いらしいけど、寒い時期のキャンプはストーブとかも使いたいから大きなテント使うだろうし、雨降り時は内側から何か工夫しようと思うので、邪魔になるスカートは無くてOKかな。
ノースイーグルのコットは、キャンプへ持って行っても荷物置き場にしか使って無くて(^-^;
デカイし重いしで、今は自宅のベッドとして私が寝ております(笑)

ぎょにーぎょにー
2018年05月17日 13:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
炎幕 初張り 日帰りソロキャンプ。
    コメント(4)