雨ニモマケズ。風ニモマケズ。
8月16,17日でキャンプへ行って来ました。
お盆休みとか関係無く7日〜15日まで休みなく働いて、やっと16,17と連休を貰い、
この私の休みに合わせて奈穂ちゃんにも有給を取って貰い、
今年初、もしかしたら今年最初で最後の二人での一泊キャンプになるかもしれないキャンプを計画していたのですが、
16日は全道的に大荒れの天候(泣)
前日にキャンプを中止にするか決行するか二人で悩みましたが、
せっかく奈穂ちゃんが休みを合わせてくれたのでキャンプ決行!
強風や雷雨が酷かった場合は即撤退する事も考え、近場の皆楽公園キャンプ場へ行って来ました。

10時頃に到着。
小雨の中、テント設営。

小雨だった為あまり濡れる事も無く、風もほとんど無かったので楽に設営出来ました♪
けれど天気予報では15時頃から強風大雨予報だったので、タープは張らずにテントのみ。

テント内のキッチン。

寝床。

テント内はこんな感じ。

ワインと日本酒。

コロナのクーラーBox初使用(笑)

コロナのクーラーBoxには氷を入れてビール等を冷やしてたら、キンキンに冷えてました。
(翌朝まで氷が残ってたので、見た目以上に使えるクーラーかも?笑)
設営を終え一息ついてから昼食。

塩焼きそば入りホットドッグとハンバーガー。
昼食を食べてる頃から雨足が強くなり、テント内でする事も無いので隣の「月形温泉ゆりかご」へ行く事に。
温泉にゆっくりと浸かり、のんびりしてからテントへ戻り、夕食の準備。
16時頃から雨の量も多くなり、風もかなり強くなって来たので、テントを完全に塞ぎ引き篭もり状態に。。。(笑)

夕食はキムチ鍋♪

日本酒は青森の「陸奥 八仙」純米酒!
これがまたスッキリとした飲み口で、キムチの辛さにも良く合い、グイグイ飲めちゃいました♡
食後も雨も風も弱まる事なく夜を迎え、
焚き火も出来なかったし、
ほとんど外へは出てません(苦笑)
本当はテントの外にランタンポールを立てて、ペトロマックスに明かりを灯し、焚き火をしながら まったりとワインでも楽しもうかと思っていたのですが、
それどころでは無く、外の灯りはテントの出入り口を示すイルミのみと、なんとも寂しいものとなってしまいました
(T ^ T)

因みにこのイルミ、一応防水の屋外用でして、

単三電池で光ります。

あの豪雨の中 一晩灯してましたが、全く問題ありませんでした!
翌朝、4時頃まで強く降っていた雨も止み、
曇り空ではありますが、雨が降る事も無く風は少々強かったけれども、テントの方はかなり乾き、
完全乾燥撤収と迄はいかなかったけれど、
8割がた乾いていたので撤収は非常に楽でした。
今迄、雨の中のキャンプ経験は結構あったのですが、不思議と撤収する頃には雨も止み、雨の中の撤収経験はありませんでした。
今回は流石に初の雨中撤収になるかと覚悟していましたが、
結果 今回も雨中撤収とはならず、雨中での撤収は未経験のままです(笑)
悪天候でのキャンプ決行で、ほとんどテント内に引き篭もったインドアキャンプでしたが、
久しぶりに奈穂ちゃんと二人で一泊キャンプが出来たので 楽しかったです♪
(*´꒳`*)
この記事へのコメント
こんにちは〜
今回も初体験出来ず残念でしたね(笑)
それよりも殆ど引き籠りになってしまったのが残念でしょうけど、久々の奥さんとのキャンプでは有ったので、2人の世界を楽しめましたかねf^_^;
今回も初体験出来ず残念でしたね(笑)
それよりも殆ど引き籠りになってしまったのが残念でしょうけど、久々の奥さんとのキャンプでは有ったので、2人の世界を楽しめましたかねf^_^;
げおさん こんばんは。
そーなんですよ。ずっとテント内に居てちょっと残念でした。
でもまぁ、TVも無い環境で二人でゆっくり会話しながら酒が飲めたのは楽しかったかな(笑)
そーなんですよ。ずっとテント内に居てちょっと残念でした。
でもまぁ、TVも無い環境で二人でゆっくり会話しながら酒が飲めたのは楽しかったかな(笑)