12月1日に届いた酒 3本目感想。
今日のお酒はコレ↓

「中採り純米大吟醸 龍龍龍龍(青てつ)」
山形の地酒ですが、酒米は兵庫産の「愛山」100%
大粒で心白が大きく、高精白すると割れやすいお米だそうで、蔵人泣かせの希少米らしいです。
この「愛山」初めて呑みますが、やわらかで膨らみがあり、やや辛口でとっても旨いです!!
今夜はお刺身とともに頂きました。

旨い酒を呑むと美味い物が食いたくなり、
美味い物を食べると旨い酒が呑みたくなる。
まさに 無限ループ。。。。
終わりが見えない(笑)
この記事へのコメント
こんにちは〜
なんか凄いペースで飲んでる気がしますが、コレって一升瓶ですよね?四合瓶とかじゃ無くて^_^;
若しくは平行して口開けてるんですかね?
日本酒って美味いけど日持ちしないので中々チビチビ飲めないので、1瓶飲みきってから次開ける様にしてますが、酸化する前に全部飲みきってれば問題無しですかね?
なんか凄いペースで飲んでる気がしますが、コレって一升瓶ですよね?四合瓶とかじゃ無くて^_^;
若しくは平行して口開けてるんですかね?
日本酒って美味いけど日持ちしないので中々チビチビ飲めないので、1瓶飲みきってから次開ける様にしてますが、酸化する前に全部飲みきってれば問題無しですかね?
げおさん
コメントありがとうございます。
実は四合瓶なんですf^_^;
げおさんの仰る通り、開けると酸化が始まるので、大勢で呑む時は一升瓶を買いますが、だいたいは四合瓶を買ってます。
なので一晩で空になります。(^-^;
コメントありがとうございます。
実は四合瓶なんですf^_^;
げおさんの仰る通り、開けると酸化が始まるので、大勢で呑む時は一升瓶を買いますが、だいたいは四合瓶を買ってます。
なので一晩で空になります。(^-^;